営業&コミュニケーションのワンポイントLesson BLOG

明日からすぐに使える、コミュニケーションと営業のスキル上達のポイントをお伝えします。ときどき関係ないことも。

クルマのキズや凹みの修理はなぜこんなにするのか?

やってしまいました。クルマ。


f:id:kazuyoshing:20151006142411j:plain

もうちょっとアップ。


f:id:kazuyoshing:20151006142514j:plain

あ~あ(T^T)

肩の骨を脱臼してからこの約半年間、整形外科に毎週、リハビリのために通院してるんですが、その駐車場の囲いの塀の角のところに、無理な右折をしてしまい、グリッとやっちゃいましたよ!

早速、クルマ屋さんで診てもらい見積貰いました。

なんと、16万円!

げっ!

今回は保険使うことにしようと思いますが、びっくりしたのは見積り16万円のうち、塗装が10万円もすること!

塗装ってホントに高いんですね!

いい勉強代になったと思って、これから駐車場の右折には気をつけることにします。

浅草あれこれ。

東京に出張中です。

昨日はなかなかいい商談になりました。やっぱり東京に来たらマーケットの大きさを感じます。新規事業の立ち上げや、大きくブレイクさせたいときはやっぱり東京から攻めるべきですね。

昨日はホテルにチェックイン後、あれこれとスマホで事務作業を行ってから、大浴場でひとっ風呂浴びて、夕食を取りに浅草の町に繰り出しました。

なんで浅草かというと、新橋とか赤坂見附とかだとホテル高過ぎるからです。平日にも関わらず、シングル素泊まり二万円位します。2年前位は一万ちょっとで泊まれたんですが、ホント景気いいんですね!また急激に増えた外国人旅行客が原因かも知れません。

あちこちぐるぐる歩きまわって、結局ここで飲むことにしました。

f:id:kazuyoshing:20151002115013j:plain

浅草の居酒屋のメニューでやたらと目につきます。ハムかつ。このあたりの名物なんでしょうか?

f:id:kazuyoshing:20151002115147j:plain

めっちゃハムが薄いです。こりゃ関西人は怒るでしかし。しかしこんな薄いハムに上手に衣をつけるなあと感心してしまいました。

ゴーヤチャンプル。僕はゴーヤが大好きです。浅草でゴーヤを食べる必然性は感じませんが、ここのは480円にも関わらず、量はたっぷりで美味しかったです。

f:id:kazuyoshing:20151002115700j:plain

夜も更けたのでホテルに帰ります。とりあえずスカイツリーの夜景。

f:id:kazuyoshing:20151002115803j:plain

そして今日は昼一で八王子にアポイントです。浅草来たら必ず浅草寺にお参りします。

f:id:kazuyoshing:20151002115930j:plain

頭が良くなりますように。

f:id:kazuyoshing:20151002115944j:plain

おみくじを引いたら末小吉でした。末まで幸せを待って、やっと小さな吉が 来るということでしょうか?いつもなら財布に入れて年末まで持っとくんですが、このおみくじは近くの木にくくりつけてきました。

で、現在JRで八王子に向かっている車内でこのブログを書いてます。夕方、帰るときに東京駅のラーメンストリートに行こうっと🎵

ブログ始めて1ヶ月。

ブログを書き始めて、1ヶ月が経ちました。毎日更新を目標に励みましたが、結局24本。あと6本不足です。10月こそは毎日更新、1日一本を成し遂げようと思います。

当初、何をテーマに書くのか色々模索してしまい、なかなかスタート出来なかったため、もうとりあえず何でもいいや、と。
とりあえず毎日気付いたことや記録に残したいこと、その時、人に伝えたいことを何でも書いていこうと決めました。所詮、素人ですからね、テーマよりもまずは毎日書く練習をすること、1日一本書かないと気持ちが悪くて1日が終わらない感覚を作り出すことを目指しました。とにかく百本まではこの練習を貫こうと思っています。

ただ、過去1ヶ月のブログを見直すと、あまりにもテーマが拡散しているようにも思います。もっと自分の得意とする分野で、自分が持つ知識や考え方、主張などを延べることが可能なテーマに集約していくほうが、ブログ読んでくれる方には喜んで頂けると思いますので、いずれ、なんのテーマに絞り込むのかちょっと色々考えてみます。

アクセスは今のところブログ書いただけの日は5~7、facebookに連動させたら30~40といったところです。いずれにしても少ないですね。そんな毎日を過ごして9月は700くらいかなぁ。10月は1ヶ月で1000を目標とします。

【名古屋めし】メガ盛の唐揚げをランチでいかが?

僕は鶏の唐揚げが大好きです。唐揚げ好きにとっては、名古屋はホントいいところ。鳥の名産地なだけに街のあちこちで鶏の唐揚げを食べれます。

僕がそんな名古屋を離れてから一年と二ヶ月。そのあいだは名古屋に足を運ぶこともなかったのですが最近、仕事で名古屋に来る機会が増えました。今日は今月3回目の名古屋出張です。


今日は朝から心に決めて、京都駅から新幹線に乗り込みました。「今日こそはとりっぱのからあげマウンテンを食べるんだ!」と。
「とりっぱ」は僕が勤務していた職場のすぐそばにあった焼き鳥屋さんです。唐揚げをとことん味わいたい気分のときにここの名物ランチ「からあげマウンテン」を食べてました。

名古屋での商談を終え、伏見駅で降りました。「とりっぱ」さんは広小路伏見の交差点角にあります。

f:id:kazuyoshing:20150926045742j:plain
「とりっぱ」です。

f:id:kazuyoshing:20150926045652j:plain
からあげマウンテンの看板です。

からあげマウンテンのことを知らない方もこの画像で一目瞭然ですね。
唐揚げを山のように盛っているから「からあげマウンテン」なんですよ。



はい、これがからあげマウンテン。数えたら13個でした。
1年前は16個やったのに3個減ってますね。
f:id:kazuyoshing:20150925145534j:plain

ズームっ!
f:id:kazuyoshing:20150925145602j:plain

さらにアッ~プ!
f:id:kazuyoshing:20150926045440j:plain

鶏ガラの玉子スープ。美味いんだけど、今日はちとしょっぱい!
f:id:kazuyoshing:20150926045626j:plain

7個食べました。あと6個も残っています!
f:id:kazuyoshing:20150926045825j:plain


20分程度で完食しました。
ご馳走様でした。

あれ?なんか楽勝でした。以前は完食するのにひーひー言うてたのに。。。

何故だろう?

以前よりも唐揚げの数が減っています。そのせいかなんとなくマウンテンの高さが低くなって迫力不足になっています。

また唐揚げのひとつひとつが以前よりも小ぶりになってしまっています。そのため、噛んだ時の肉厚感が減ってて物足りないです。以前のほうが美味かったように思えます。

去年食べたときは完食したのを後悔するくらいにお腹はパンパカパンになり、消化するのにしんどくて午後からは仕事にならなかった記憶があります。けどその分、唐揚げを食べた満足感はデカかった。
個数も減って、小ぶりになったんじゃそりゃ食うのは楽チンだけど、満たされない感じが残ります。

以前と比べお店は繁盛している様子で、入店した時には行列が出来ていました。お客さんが増えたことで名物料理のクオリティが落ちたのであれば残念ですね。

好きなお店だっただけに僕はちょっと残念でしたが、はじめての人であればそれなりに唐揚げ山盛りの迫力は感じられると思いますので、機会あれば一度体験してみてください。




名古屋駅前に来たら、名古屋を代表する名物ビル「大名古屋ビルヂング」が建設中で、以前のビルからは想像もできないくらい大変貌を遂げつつありました。

大名古屋ビルヂングです。
f:id:kazuyoshing:20150926045839j:plain

きっと最先端のインテリジェント・ビルが出来るんだと思いますが、名前は「大名古屋ビルヂング」のままなのが嬉しいですね!













kazuyoshing.hatenablog.com

サイゼリヤで一人飲み! けど店内見廻すとそんな人結構いるよ。

サイゼリヤで一人飲みするのが大好きな先輩の影響で、僕も2年くらい前からサイゼリヤで一人飲みするようになりました。とはいっても2、3ヶ月に一度くらいですが。
僕は冷えた赤ワインのデカンタと小エビのサラダをいつも頼んでいます。

昨夜もサウナに入ったあと、何故か無性に冷えたワインが飲みたくなり、ついふらふらと近所のサイゼリヤに立ち寄ってしまいました。

で、いつものように


f:id:kazuyoshing:20150925045344j:plain
赤ワイン デカンタ 500ミリリットル 399円


f:id:kazuyoshing:20150925045523j:plain
小エビのサラダ 299円

そして、新メニューも美味そうだったので注文しました。

f:id:kazuyoshing:20150925045656j:plain
新じゃがのチーズグラタン 399円

サイゼリヤのレタスって出荷の時からお店で出されるまでずっと4℃にキープされてるというのは有名な話ですが、しゃきしゃきしてて美味しいですよね。

けど赤ワインにエビばやっぱ合わないですね。いつも頼んでるのに今日、初めて思いました。今後はお肉のサラダにするか、白ワインを頼むことにします。

新じゃがのチーズグラタン、これは美味いですね!皮付きの新じゃががホクホクしています。溶けたチーズとホワイトソースの混ざった味もワインのアテにちょうど良い感じ。オススメです!

これで合計1000円ちょっと。ワインはグラス4杯くらい飲めますからほろ酔い出来ますし、グラタンでしっかりお腹も満たせます。最強のコストパフォーマンスですね。
しかもサイゼリヤデカンタワインってめっちゃ安いのに、後で頭痛くなったりは気持ち悪くなったりしません。感心します。

ホームページを調べてみました。どうやらイタリアの契約農家でサイゼリヤオリジナルのハウスワインを作っているようです。だから安く提供できているんですね!
日本で味わえるイタリアワインのなかでも最も新鮮なワインなんだそうですよ!www.saizeriya.co.jp

【京酒場】四条や錦で買物した帰りにサクッと飲める老舗の酒場

京極スタンドは四条通から新京極通りを3,4分上がっていったら右手にあります。京都のこの辺に住んでいる人なら誰でも知ってる歴史ある有名酒場です。

f:id:kazuyoshing:20150923214713j:plain

四条通で服を買ったり、錦をぶらぶら散歩した帰りに立ち寄って、一人でサクッと軽く、2000円以内位で飲んで帰るときに利用させていただいています。

 お店に入って右側のほうに細長い、大理石で出来てるカウンターがあって、一人で来ているお客さんはこのカウンターの両側に座って、静かにテレビをみながら飲んでいます。こんな感じで一人で行っても大丈夫。なんの気兼ねも要りません。

僕はだいたいビール1本飲んで、お酒を1,2杯飲んで、あてを2皿くらい食べて30~40分程度で席を立ちます。だいたいそんな感じのお店です。定食もやっておられますので、一人で晩御飯を食べているおじさんもいたりします。 

そうそう、改めて思いました。ここは食堂なんだと。酒場なんですが食堂でビールを飲んでいる感じです。常連さんらしき爺様たちは確かにおられますが、雰囲気は食堂ですからお気軽です。で、食堂ですからアテは美味しいですよ。梅田あたりの立ち飲みと比べると値段はちょっとだけ高めですが、味はホント美味しい。僕はこの日はオムレツとポテトサラダをいただきました。

f:id:kazuyoshing:20150923222528j:plain

 歴史あるお店だということは外観からすぐにわかりますが、開店は昭和2年。当時は「何を食べても十銭」でハイカラ料理がいただけると評判だったそうです。カウンターで飲み食いが出来るお店だから「スタンド」という名になったとのこと。たぶん、雰囲気は今も当時とそんなに変わらないのではないかなあ?ちょこっと美味しいもんを食べに立ち寄るみたいな、けど立ち飲み屋とは決して違う上品な内装のハイカラ食堂。そんな感じです。

f:id:kazuyoshing:20150924052839j:plain

ちなみに創業当時、キリンと月桂冠にはお世話になったそうで、創業者が「キリンと月桂冠とは生涯のつきあい」と遺言に残されたんだと。だから日本酒は月桂冠ばっかしなんですね!僕は月桂冠の「樽酒」を升でいただきました。樽の香りが香ばしかったです。

f:id:kazuyoshing:20150924052106j:plain

  僕はいつもカウンターで一人で飲んでいますが、ちゃんとテーブル席も3つほどありますから3、4人で行っても大丈夫ですよ。詳しくはこのぴあMOOKに吉田類さんのコメント入りで紹介されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学が行う「女性の復職支援」とは?

f:id:kazuyoshing:20150918072732j:plain

明治大学が女性の復職支援プログラムを行っており、各種メディアに取り上げられています。なかなか好評を得ているようです。

zasshi.news.yahoo.co.jp

 以下、明治大学「女性のためのスマートキャリアプログラム」についてマイナビニュースからの引用です。

同プログラムは、結婚、出産、子育てなどで家庭に入ったものの、再度、職業人として復帰し、組織をマネジメントするリーダーとして活躍することを目指す女性に向けて開講する。マーケティングや財務など、ビジネスの基本を習得する11科目で構成し、就職支援も行う。

 プログラムの中にはゼミナール形式の科目も用意。商品企画や事業創造など、実際の企業の課題解決にチームで取り組み、策定した企画案を企業の経営陣に向けてプレゼンする。 また、「マネジメント・サロン」というサロン形式の科目も設ける。同大学社会人大学院のビジネススクールと連携し、社会の第一線で活躍する女性経営者・プロフェッショナルを講師として招へい。将来の管理職・経営層を見据え、リーダーシップやマネジメント力などを養う講義を行う。

 授業期間は約4か月間の短期集中プログラムで、定員40名、受講料は9万8,000円。応募資格は大学または短期大学を卒業し、就業経験のある女性。もしくは就業経験のある女性で、個別の入学資格審査により、大学及び短期大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められ、2015年4月1日時点で満22歳以上の者。

 

 

文科省が推す履修証明制度

履修証明制度というのは、

・大学がより積極的な社会貢献を促進するため、

・社会人等の、学生以外の者を対象とした一定のまとまりのある学習プログラム(履修証明プログラム)を開設し、

・その修了者に対して法に基づく履修証明書(Certificate)を交付できることとした

制度です。 

 明治大学は復職支援プログラムにこの履修証明制度を活用しており、受講者にとっても雇用する側にとっても双方にメリットのある良質のプログラムになっていると思います。

復職希望する女性にとっては、大学の履修証明というお墨付きを貰うことによって、自分の職業能力に自信を持つことが出来、ビジネスの世界に足を一歩踏み出す勇気を得ることが出来ます。雇用する企業側にとっても、この履修証明がある応募者に対しては「明治大学が証明する一定の知識を学んできた人」という評価が出来ます。

 

学ぶことできっかけをつくる

スマートキャリアプログラムは以下の必修科目と選択科目で構成された合計120時間のプログラムになっています。

■必修科目(5科目6単位72時間)

  •  マーケティングコミュニケーション
  • 金融・財務リテラシー
  • マーケティング実践・プロジェクトゼミナール
  • マネジメントサロン(女性経営者等による講義とビジネスケーススタディ)
  • ライフ・キャリアマネジメント(ビジョン・ロードマップ)

■選択科目(4科目4単位48時間)

  • ライフ・キャリアマネジメント(ストレスコーピング)
  • 行動心理コミュニケーション・ビジネススピーキング
  • コーチング入門
  • Business English(ビジネス英文実務)
  • ITリテラシー(ビジネスプレゼンテーション)
  • ロジカルシンキング
  • 企業戦略とビジネスデザイン
  • マネジメント層に求められるコンピテンシーの理解と開発
  • 男女脳差理解と感性マーケティング

受講生は必修科目で基本的なマーケティングやお金の知識、キャリアデザインを学び、そして選択科目でどの領域でどんな働き方をしていくかを考えるというプログラムになっています。

例えば、ストレスコーピングやコーチングを学ぶことは管理職を目指す人にとっては有効なスキルになりますが、それだけではなく、これらのスキルを体験することでトレーナーやコーチという個人事業主になる道を目指すきっかけになるでしょう。またビジネス英文やITリテラシーを学ぶことによって、事務職として企業への再就職を選ぶきっかけになる人もいると思います。

 

大学と社会がつながる好事例

大学はいま、地域における学びの拠点としての在り方を問われており、社会人が持つ「学び直し」のニーズに応えていくことを期待されています。

この明治大学の女性復職支援のための「スマートキャリアプログラム」は単にビジネス教養を市民に提供するのではなく、復職という目的を持った女性を対象に絞って実務に使える知識や体験を提供し、また実際の企業経営者の授業も行い、終了後にはキャリアカウンセリングや企業紹介なども行っていくという内容ですが、大学が社会とつながり社会に貢献していくという社会連携の在り方として大変いい事例かと考えます。

就職支援体制 | 明治大学 女性のためのスマートキャリアプログラム 履修証明プログラム 女性の仕事復帰・キャリアアップ

 

このプログラムをさらに効果的に、例えば受講者の実務レベルを引き上げたり、ミスマッチの少ない復職の精度を高めたりしていくには大学が持つリソースだけでは不充分で、我々民間の教育サービス業や人材ビジネス業との連携が必要でしょう。私としてはこのコラボレーションの部分で何が出来るか追求してビジネスにしていきたいと考えています。